和名 パンケーキリクガメ
学名 MalacochersusTornieri
全長 14〜17cm
生息地 東アフリカ(ケニア、タンザニア)
好適温度 25〜28度前後
スポット 35度前後
好適湿度 下記「飼育のポイント」参照

我が家のパンケーキリクガメ
2000年購入
2001.07.22 8.1cm
★パンケーキリクガメとの出会い
パンケーキリクガメは昔からショップではあまり目にしない種の一つでした。
飼育方法も難しいと言うイメージがあり、手を出さないでいたのですが、ある日山形のカメだけは30種ぐらいいるショップでセールで出されている個体を見て、その元気のよさに惹かれ購入しました。
★パンケーキリクガメって?
もっとも顕著な特徴はやはりその外形でしょう。扁平な甲羅は他に類を見ません。
甲羅そのもの普通のカメ同様硬いものですが、腹甲番が非常にやわらかく、興奮すると空気を吸い込み体が膨らみます。これを利用して自然下では岩の間に逃げ込み、膨らまして体を岩に密着させ取れにくくすることで、外的から身を守っているようです。
★パンケーキリクガメのえさ
偏食傾向が強い種だと思います。緑色の野菜類を非常によく好みますが、にんじんやかぼちゃなどはあまり好きではないようです。主にはダイコン葉、小松菜、チンゲン菜、タンポポなどを食べています。また、人工飼料にも餌付くようですが、ホシガメ同様甲羅の隆起が起こり、最終的に良くない結果になる場合が多いようなので、やらない方が良いとショップから聞いたことがあります。パンケーキリクガメの食欲は温度に非常に関係があるようです。日中と夜の温度差をつけることと、やはりホットスポットで一時的にバスキングをさせることで非常に食欲が良くなるようです。
★飼育のポイント
乾燥のし過ぎは良くないようです。基本的にはホシガメの飼育と似ています。
毎日の風呂は不可欠のようです。それと、シェルター部分は私の場合ピートモスで高湿度を保っています。シェルターは性格にもよると思いますが、あったほうが良いようです。シェルターやケージ内は高湿度でも、日中ケージ内の一部にはバスキングライトによって乾燥している区域も作る必要があるようなので、これらの条件を満たすには90cm水槽ぐらいは必要だと思います。うちでは底面積85mm*45mmの観葉植物用温室を利用しています。
★飼育環境
うちでは観葉植物用温室を利用しています
飼育環境を見る →【1】
★パンケーキリクガメ失敗談
飼育をはじめて1年弱ですが、結構順調です。
ただ、成長が遅いので必要栄養について研究する必要がありそうです(^^;
★ベストショット!パンケー写真館
後姿が良いね
(31.8KB)
結構写りが良い
(34.1KB)
上から見た図
(32.9KB)
バスキング中...
(20.9KB)
腹はこんな感じ
(44.7KB)
膨らんでる(^^;
(23.6KB)
おしり
(22.7KB)
背中です
     
餌食べてる
(31.4KB)
木陰のワンショット
(67.6KB)
  
  
★パンケーキリクガメ関連リンク集
パンケーキを飼育していてWEBをお持ちの方ご連絡ください!