Top Page  基礎合奏屋  科学的理解   心理学的理解   心の問題   お役立ち   合想(ブログ)   Message   Link

基礎合奏屋 あなたのバンドは必ず上手くなります!

 「基礎合奏屋」とは?
  自分のバンドを上手くしたい!それは誰もが思うこと。
でも指導方法や練習方法に行き詰まり、なかなか成果を得られない、あるいは熱意はあるが指導時間に苦慮している顧問の先生はいらっしゃいませんか?
 「基礎合奏屋」は、直接に曲の指導をするのではなく、これまでには無かった画期的な個人・パート練習の方法や基礎合奏メニューを紹介・指導させていただき、

@生徒さんが自ら積極的に練習(個人・パート)を進められるようにします。
A個人・パート練習を生かした独自の基礎合奏メニューにより、バンド全体の演奏力を確実に向上させます。
B完璧なチューニング環境(勝手に音が合ってしまう状態)を提供します(バンドのチューニングが1分でできるようになります)。
 指導内容
指導1回目(約2時間)
@なぜ上手くなりたいのか?上手くなるということはどういうことか?
Aたった5秒で必ず上手くなる魔法の練習
B「音」とはなにか?音が合うということはどういうことか?音が合うとどういう現象が起こるのか?楽に大きく響くには?
C誰でも簡単に音が合わせられる(合わせなくては吹けなくなる)ことを実感する練習
Dチューニングの意味と1分で合うチューニング方法の伝授
E個人・パートで音が合い、もっと練習したくなる練習方法の紹介(次回までの宿題の提示)

指導2回目(約2時間)
@チューニング方法の確認とチューニング練習
A個人・パートレベルで、スケールでのチューニングができるようになったかをチェック
B相手のためにしっかりとした音程・音形で吹かなければならないことを実感する練習(数種類)
C音の形とテンポ感の練習

指導3回目以降(時間は様々)

@3回目以降は、顧問の先生と相談してそのバンド独自の基礎合奏・個人パート練習メニューを決定し、それに基づいて指導させていただきます。

A2回目までの指導で成果が見られない、あるいは指導方法に疑問を感じる場合には、無理に依頼しないでください。2回目までの料金を後日請求したりすることは絶対にありませんので、ご安心ください!!
 
 料金
1回目 ⇒ 無料

指導方法や私のキャラクターがバンドに合わないことも考えられますので、初回は謝礼・交通費ともに頂きません。
もう一度呼んでレッスンを受けてみたいと思っていただけるよう頑張らせていただきます。

2回目以降

交通費・宿泊費の実費のみ頂きます。
謝礼等は一切必要ありません。

・私は障害者手帳を保有しているため、公共交通機関は半額になります(特急料金等は別)。高速代も半額です。
・宿泊を伴う場合には、料金的に最も安い宿泊施設で大丈夫です。
・車で行ける範囲については、ガソリン代と半額の高速代をご検討ください。

※実際には、事前にご相談いただければ、かなり柔軟に対応させていただきます。
 
 基礎合奏用楽譜や資料のの無料配布 
 
実際に指導に伺う際、これまでは使用する楽譜をメール添付等でお送りしていましたが、いくつものファイルに分かれていたため、印刷や配布において、顧問の先生やバンド代表の方に負担をおかけしておりました。また、全国から資料の送付依頼を受けることも多いため、楽譜や資料をこちらからダウンロードできるようにしました!ご自由にお使いください。

これらを基にした実際の指導を希望される場合には、ページ下部の連絡先から、直接メールでご連絡ください。
(1回目は無料で伺います)
 
 基礎合奏用楽譜(PDF)

Scor&Parte(一括印刷)

Piccolo   Flute_1&2   Oboe   Bassoon 

E♭_Clarinet   B♭_Clarinet_1   B♭_Clarinet_2   B♭_Clarinet_3   Bass_Clarinet 

Alto_Saxophone_1&2   Tenor_Saxophone   Baritone_Saxophone 

Horn_1&2   Horn_3&4 

B♭_Trumpet_1   Trumpet_2&3 

Trombone_1&2   Trombone_3_&_Bass_Trombone 

Euphonium   Tuba   String_Bass 

Snare_Drum   Cymbal_&_Bass_Drum

 ☆楽譜は、フリーウェアのMuseScoreで作成しています。楽譜を加工して使用されたい方は、こちらまでご連絡いただければ、MuseScore用のファイルを送付させていただきます。

☆楽譜を用いた練習の方法とポイントは、別ファイルにまとめてありますので、合わせてお読みください。(下記)
これを読まないと、意味不明な部分もあります(練習記号Aの「返事練習」と、練習記号Bの「呼吸法の練習」は特に!)。

☆これらの練習は、音を合わせるということへの理解と、それを実現するためのペア練習をすることを前提として書かれています。「音を合わせるにあたって」「ペア練習の方法」という資料も別ファイルにまとめてありますので、是非参考にしてください。(下記)

☆ペア練習や基礎合奏は、「どれくらいの精度で、どんな点に注意しながら進めるか?」ということが非常に重要になります。実際に指導に伺う機会があれば、音が合うということに対する理論的な説明とともに、その辺りを楽しく分かりやすく説明させていただきますので、ご検討ください(1回目は無料で伺います)!
 
 基礎合奏用楽譜の解説(内容とポイント)
 上記基礎合奏をやる前に、必ず読んで各練習の目的とポイントをご理解ください。
 
 音を合わせるにあたって(音を合わせるための方法)
 
 ペア練習の方法
 
 
 基礎合奏屋をする理由

 同じぐらいしか練習していないのに、そして同じぐらいがんばっているのに、すごく上手なバンドとそうではないバンドがいるのはなぜでしょう?上手いバンドの中にも、個人的に上手い人とそうではない人がいるし、それは下手なバンドでも同じこと。そんなに条件が異なるわけではありません
 このホームページ全体を読んでいただければ分かりますが、「上手い」ということは漠然としたものではなく、とても単純で小さなことがきちんと組み合わさることによって生じる現象です。それならば、この「単純で小さなこと」を的確に伝えれば、バンドは上手くなるはず
 基礎合奏屋である私は、地区大会で毎年最下位であったバンドを、こういった「単純で小さなこと」を徹底研究することによって、翌年に東日本大会に出場させました。私の目的は、みんなが自分たちの力を発見し、その上達の喜びを感じていく姿を見つめることです。
 人数や条件はどうあれ、どんなバンドでも必ずもっと上手くなります。一人ひとりを上手くする先生は、高いお金を出してお呼びするプロではなく、毎日忙しい仕事の時間や家庭サービスの時間を犠牲にしてがんばっている顧問の先生でもありません。部員一人ひとりなのです。お互いがお互いの鏡となり、お互いの先生となる練習方法を習得し、それを毎日実践するならば、サウンドはまとまり、バンドは勝手に上手くなっていきます。あとは最後に顧問の先生が、自分のやりたい音楽をストレートに生徒さんに伝えるだけ!
 「単純で小さなこと」は、とても簡単なことです。でもそれに気づくことはとても大変なこと。私はそれを1つでも多くのバンドに伝え、生徒さんが、自分たちの持っている力や仲間の存在、そして協力してくださる保護者やすべての人に心から誇りと感謝の気持ちを持てるようなバンドを育てたいと思っています。
 私の指導方法に半信半疑の気持ちを持たれるのも当然だと思っておりますし、なによりバンドや顧問との先生との相性の問題もあります。合わない指導者に指導されることほどバンドをダメにするものはありません。私自身もそれを正しく判断いただきたいと考えているため、最初の2回は交通費や実費も含め、お金やその他の物は一切受け取りません。その代りに、もし3回目以降もお呼びいただける場合には、「自分たちのバンドは絶対に上手くなれるんだ!」と信じてください。その想いが強い分だけ、そのバンドは上手くなると、私は心から信じています。そしてその想いに負けないよう、一生懸命に指導させていただきます!
 
 基礎合奏屋を呼んでみての感想 
 佐賀県 A中学校吹奏楽部顧問 様

何より生徒が良く理解し、理解の上で改善し、きっとこれから自分たちで練習しようと考えるようにご指導頂いた事が、先生の凄さだと思います。心から感謝したいです!

明日から生徒は自分たちで自分たちのために練習すると思います。音を合わせる喜びを知った二日間でした。

A中学校生徒さん より

・2日間でこんなに音がきれいになって、これを毎日するとどうなるんだろうと思うと、とてもドキドキします。
・チューニングは1秒で済むと聞いて、1秒ではできないだろうと思っていました。けど、みんな1人ずつやっていくと、すぐ終わったので驚きました。
・和音がぴったり重なったときは本当に嬉しかったです。相手を信じて思い続けるだけで、波がなくなる・・・
・合想という言葉は、いい言葉だなと思いました。みんなの心が一つになれば、できないことは何もないので、みんなで心を一つにしてとってもいい音を奏でたいです。
・最初は音がゆれていましたが、だんだんゆれないようになっていきました。いままで2人で吹いていたとき音がゆれていたことが多かったので、ゆれることがなく吹けたとき、とてもうれしかったです。
・こんなに楽しくて分かりやすく、自分たちの音が変わったことが実感できたレッスンははじめてでした。
・1番心に残ったのは、合奏は、先生がいろいろ言ってつくるのではなく、皆でつくるものだという話です。
・先生に教えていただいた方法でチューニングすると、すごくやりやすく、自分でも波が聞こえると、すぐに直せるようになりました。すごくうれしいです。
・チューニングだけで30分以上かかることもありましたが、先生が教えてくれた仕方ですると、前よりも早く、より合うようになりました。
・心を一つにと言ってきたことと、「合想」がつながった時、音以前の事をしっかり合わせるべきだと思いました。
・1日目と2日目で音が違うことが分かりました。前回までの私たちでは考えられないほど音がまとまり、大きくなったなと思いました。相手を信じて吹くと、音と音が重なり合い、まるで一人で吹いているかのように聞こえます。なので、まずはみんなを信じて「合想」し、みんなの心を一つにそろえられるように練習します。
・プリントなどで分かりやすく音の3要素を教えていただき、昨日とはガラッと変わり、音がクリアになり、吹いていて気持ちが良かったです。
・丁寧な指導で、たったの2日間で劇的に変わることができました。あんなにそろった音が出せたことに、私自身驚いています。
・よくほめてくれて、心が温かくなりました。自分のメンバーがほめられると、私までうれしくなって、つい、にやけちゃいます。
・最後に私たちが歌をプレゼントした時に、私たちの歌を聴いて泣いてくださって、本当にうれしかったです。私たちの歌を聴いて泣いてくださったのは、先生が初めてです。
・一番心に残ったのは、「楽器を吹ける事、まわりで支えてくださった人への感謝を忘れない」ということです。

宮城県 B中学校吹奏楽部顧問 様

まず驚いたことは、必ずレッスンの前には連絡をいただき、レッスンの綿密な計画を提示して頂いたことですね。こと細かに書かれているので、どのような指導が行われるのかはっきりとしていて、もし不都合があれば事前に話し合えるので、安心して来て頂くことができました。

そのレッスンでいろいろな練習方法を提示して頂いたのですが、やはり一番よかったのが、ピッチ合わせを二人組で行う練習です。チューナーを使わず、相手の音の波に合わせる練習は私にとっても衝撃的でしたね。(HPで書かれていたことで、ある程度予備知識があったつもりだったのですが、目から鱗状態でしたね。)私の学校は初心者の一年生も含めて全員コンクールに参加しています。その一年生もその練習をすることによって短期間でも確実に上達しました。

まだうちのバンドは二人組の練習方法をマスターできていませんが、部員が何をすべきかを分かり始めてきていることと、私自身が音に対してどのようなアプローチをすべきかはっきりと分かったことが一番の変化であり、大きな収穫でした。

これまでの二回のレッスンだけも、すべきことが明確に指摘されているので、私自身も気持ちを落ち着かせて練習計画を立てることができています。

これからも継続して指導して頂きたいと考えておりますので、練習方法の「引き出し」を提示して頂き、自分にあった指導法を見つけていきたいです。
 
  依頼・問い合わせ先

 「基礎合奏屋」への依頼や問い合わせは、次のボタンからメールでお願いいたします。メールをいただく時間にもよりますが、遅くても翌日には返信させていただきます。
 Mail