ソバリエ養成講座

ソバリエ養成講座を受講してソバリエに認定されるまで、5回の講座を受講しなければ
なりません。ソバリエはとにかく多くのそば屋さんで色々なそばを味わうことから始まり
ます。養成講座では4回に渡り5軒づつ計20軒のそば屋さんを訪問します。そして5回
目の講座は、実際にそば打ちにも挑戦します。

ソバリエ養成講座では、ABCDの4コースに分けて 全20軒
のそば屋さんを訪問します。
1回のコースでは、約半日で5軒のそば屋さんを訪問して色
々なタイプのおそばを食べます。
1回の訪問は、そば屋さんや他のお客様へご迷惑とならない
10名程度で行動します。
こんにちは〜
おそば屋さんの旦那さんにご挨拶。ソバリエ養成講座は
おそば屋さんの全面協力により実施されています。

養成講座ではそばの特徴がわかりやすい『ざるそば』を体験
します。1日に5軒もはしごするため1軒あたり約80グラムの
量に調整してもらった蕎麦を試食します。それでも4〜5軒目
はお腹がきつくなってきますが、基本的には残さないで食べ
ます。(女性にはちょっときついかな・・・)

まずそばが出されたら『香り』をチェックします。そして2本ほど
つゆを付けないで食べてみる。
今度はつゆに薬味を入れないで『香り』と『味』をチェックします。
それから薬味を入れたつゆでそばを食べます。
食べ終わったら『そば湯』を味わいます。
おそば屋さんをはしごして『そば』を食べれば受講完了と言う
わけには行きません。ちゃんとおそばの特徴を勉強しなけれ
ばなりません。
そばの案内人として必要な知識を習得します。そばの味や特
徴についてチェックするのは当然ですがお店の場所・雰囲気・
席数なども重要なチェックポイントとなります。
おそばを食べ終わったところでお店のご主人に登場を願
います。
ソバリエ養成講座のインストラクターよりご主人に特徴な
どの質問をしていきます。普段お聞きすることのでない企
業秘密?まで聞き出してしまいます。
ご主人にお聞きする項目は・・・
@そば粉の割合、産地、製粉所、太さ、水、店で出している
ざるそばのグラム数など
Aつゆの返しについて、水、だしの材料、みりんやしょうゆの
銘柄など
B薬味の内容について
Cお勧めメニューや変わりそばについて
D席数、営業時間、定休日、宴会の不可など
Eお店の特色やこだわり、その他
■最後に蕎麦打ち体験をして認定式となります。